タントラの世界*受講生の声*

タントラの世界1〜4全て修了された方は、タントラ村の村民として

今後はアドバンスの瞑想や哲学・思想の講座に参加いただけます。

こんなオトロシイ画像ですが、村民のみなさんは

穏やかで優しく、共感と肯定のエネルギーに満ちた方々ばかりです。

今21名の村民の方がいます。

今日はそんな村民の方々の講座の感想をいくつか紹介したいと思います。

タントラのとんでもなく美しかったり、おどろおどろしいような、怪し〜い感じどちらも好きです。どっちも必要なんだなと思います。怪しいかったり胡散臭いようなところは魅力! (京都市 男性 Kさん)

タントラの歴史を掘り下げていくプロセスは、太い幹から枝葉が広がるようで、学べば学ぶほど興味をそそられるものに出会える楽しみがあります。最後の瞑想の実習も学んだことを感じられる時間なのですごく好きです。今まで瞑想って気合い入れて集中しなきゃって思っていましたが、気楽にやりましょうと言ってくださって日常に取り入れやすくなりました。 (広島県 女性 Sさん)

いつもながら頭はパンパンだったけれど、例え話や昔話風で話してくれたり、やっぱりゆうこりんのお話はわかりやすく入ってきやすいなって感じます。 (復習用の動画を音声だけで聞いたりしても、すごく入ってきやすいの!) 密教おもしろい!ってなったし、また空観や曼荼羅についても興味がむくむくとわいてきてる… テキストもボリューム満点だけど、かわいい絵が和ませてくれるし^^座学だけじゃなく毎回瞑想など実践が入るのもとても良かったです。

あと、みんなの感想や質問も新たな視点を持つきっかけをもらえたりして、より豊かな時間を過ごさせてもらえました。 ゆうこりんの温かさや、丸々受け止めてくれるやさしさですごく安心していつも受けれてました。ありがとうございました(^^)  (大阪府 女性 Yさん)

ゆうこりんの言葉を通して、昔の時代の脈々とつながってきた(もしかしたら今この瞬間と同時なのかもしれないね)言葉や思いが、わたしの中にズワーッと流れこんできたような時間でした。それぞれの時代の現場にわたしも立っていたような感覚です。 それがわたしの中に入ってきてひとつになっていったように感じています。

昨日も最後のシェアのときに話したけれど、これを受け取った私が「どうあるか」をキュッキュッと磨いていきたいと思っているのです。 「なんかわからんけど、何も喋らんけど、なんか空気いい感じでいてはるなぁ」の人になれたらいいなぁ、と思っているんだけど、それも忘れてるくらいでいたい(笑) (大阪府 女性 Hさん)

難しかった!知ってる単語がチラホラ出てきてなんとなく繋がったような、でもまだ全然わからないです。単語や思想の理解から入った方が私には分かりやすかったかもと思いました。でも全然眠くならなかったし、分からないなりに面白かったよー!ゆうこりんの雰囲気と話術のおかげだと思う♡

(京都市 女性 Mさん)

4回にわたる楽しい講座をありがとうございました🙏自分で学ぶにはなかなか難しく深い世界が、ゆうこりんの分かりやすい解説のおかげで触れることができたので、とても嬉しかったです🥰 たくさんの方との出会いもあり、私にとって貴重な時間となりました! 本当にありがとうございましたm(_ _)m (愛媛県 女性 Eさん)

仏教のこと、タントラのこと、知りたくても、なかなか触れる機会もないし、本も難しいし…ってゆうのを、ゆうこりんがゆーこりんナイズ

して伝えてくれて、すごくありがたかったし、ゆーこりんのおかげで、タントラや仏教の接点が広がって、嬉しいです♡座学と実習がセットになってたのも、癒されてよかったです!  (滋賀県 女性 Aさん)

難しい部分もありましたが、哲学の全体的な流れや、ヨーガと仏教の両側の哲学や世界観に触れることができてとっても勉強になりました。 様々な哲学や世界観に触れることで、自分の視野や視点も少し広く深くなったのかなぁ〜?と思います。(なってたら嬉しいです)

どの哲学にもいいなぁ〜と思えるところがあって、考えを固定化せずに、偏らずに、いつでも柔軟な考え方をもっていたいなぁと改めて思いました。 サットヴァや常識をぶっこわす!  というタントラの世界観…私の中にもぶっこわしたい衝動があるなぁ〜と感じたのと、大前提に空があってのタントラということで、タントラと空のことをもっと知りたくなりました♡  (愛知県 女性 Yさん)

神さまや宗教や信仰。それは派閥や、隔たり、偏見があったり、またあまり話題にはしないほうがいい遠い存在でした。ゆうこりんの講座を受けてみて、昔々の人々も今と同じように、世界の平和を祈っていたこと、人々が少しでも苦しみから離れてそれぞれの人生、道を歩んでいけるようにと考えてくれていたことがわかり、イメージが変わっていっています。

まだまだ理解には及ばないことも多いですが、これが絶対というものもなく、今自分に響く言葉や教えを探って瞑想や観想とともに自分自身にある灯りを信じて進んで行っていいことが嬉しいなぁ、ありがたいなぁ、としみじみ感じております。 わかりやすく馴染みやすいかわいいイラストや資料たち、ゆうこりんの奥深さに感謝です。 (滋賀県 女性 Wさん)

ありがとうございました。とても楽しく受けさせて頂きました。 一見難しい仏教の考え方もゆうこりんの語り口が上手くてすすっと頭に入ってくるような気がして良かったです。 瞑想のガイドも行き先がこっちだよーとを示してくれているようで集中しやすかったです。 月輪と阿字はそのうち家に招きたいなと思います。 (兵庫県 男性 Tさん)

講座を通して何度もふっと沸き上がる思いがあるのだけど、 それが昨日なんとなく分かって。 私が存在することへの許可、みたいな思い。 おかしげな世界観を知れば知るほど、 内側に広がって自分を許す過程になってるような温かさ。 講座の後はいつも、不思議な心地よさがあります^^ 頭はパンクしてるのにね笑  (北海道 女性 Yさん)

とても濃くて、すごく楽しい講座でした。どちらかというと仏教への興味繋がりで受講した経緯があったのですが、ブッダ生誕以後の世界よりもっともっと長い時間軸で歴史が語られ、この講座のおかげで自分が想像できる時間軸が非常に伸びたこともとても嬉しいです。

最初は、いま探求しようとしているのは歴史上(あるいは大きな枠の中)のどの部分なのかがつかめず、迷子のような心もとない感じがあったのですが、4回続けてきた結果、全体の中の1地点が何となくわかるようになり、今であれば“部分から全体を見た末にさらに部分に戻る”ことも出来そうで、今後への探求心も割と深いところで燃え続けています。

生きている間に全体のすべてを知ることはできないけれど(そのことが実感できたのもこの講座でした)、そこへの恐れは手放し、ポジティブに楽しんでいけそうです。 また、わからなさを楽しむことを、主催者側から早くに伝えてくださったことがとても良かったです。分からないことを肯定しながら進めたというか、そこに心理的な壁がなかったことが、興味を持って続けることのできた理由の一つです。 良い意味で、事前の想定を大いに多いに超えた講座でした! (茨城県 女性 Aさん)

感想の一部ですが、みなさんの真っ直ぐな言葉がみなさんにも届いたら、と思います。

読んでお分かりの通り、わたしは「先生」ではなく「ゆうこりん」と呼んでもらっているので

(コリン星ではなく神戸市出身の普通の人間です)

ゆうこりん、という名前がたくさん出てきます。

先生、としてではなく

ともに学び続ける仲間として、ナビゲートして行けたらと思っています。

こちらの講座は「タントラの世界 ∞introduction∞ 」としてリニューアルしました。

受講希望の方は四人集まれば開催しますので、随時ご連絡ください。

また、瞑想力をつけていくために、タントラ瞑想の定期講座もスタートします。

こちらはどなたでもご参加いただけますので、どうぞ気軽にお申し込みください。

初回は6月11日(金)9時から10時です。

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る