タントラの世界 座学と実修4

「タントラの世界・座学と実修4」

〜密教・蔵を開き、秘宝を顕す鍵〜

妙適淸淨句是菩薩位 慾箭淸淨句是菩薩位 

觸淸淨句是菩薩位  愛縛淸淨句是菩薩位

性的エクスタシーの清らかな境地こそ、菩薩の境地に他ならない。

愛欲の矢の [疾る] 清らかな境地こそ、菩薩の境地に他ならない。

[男女が] 触れ合う清らかな境地こそ、菩薩の境地に他ならない。

愛欲 [によって固く] 結びつく清らかな境地こそ、菩薩の境地に他ならない。  

(「理趣経」伊藤武 訳)

心を止める宗教・哲学において、それまで一切否定されてきた「煩悩」

その「煩悩」のエネルギーを「解脱」のエネルギーへと昇華させる。

その時「性」はそのまま「聖」となり、産まれたこの身のまま大空へ至る。

空海はそれまでの宗教の歴史・思想を身の内に引き入れ

密教に至る意識の発展・悟りの段階への階梯とし、体系化しました。

閉ざされた蔵の扉が開く鍵。

その隠された密林の一部を覗き見て、体感してみましょう。

*内容*

座学

①「大乗の発展と密教化の歴史」

 ヤジュニャからプージャーの時代へ

 神仏の像とそれらへの観想の拡がり

 ムドラー・マントラ・曼荼羅の発展

②「ヒンドゥータントラと仏教タントラの発展と融合」

 時代の波の中で、渾然一体と混ざり合い

 消えゆくもの、新たに組み込まれるもの

 そして今21世紀のYOGAには何が残ったのか

③「真言密教・空海の観た宇宙」

融通無碍に交渉しあい働きつつ、本性を失わないまま渾然一体なるヨーガの様相・宇宙の実相を顕す、空海の世界をチラ見します。

 ・菩提心を因とし、大悲を根とし、方便を究竟とす

 ・煩悩即菩提

 ・顕教と密教の違い「即身成仏の偈頌」

 ・六大・四曼・三密

実修

①阿息観「阿字本不生」

②月輪観

③阿字観

*日時*

Zoom・対面でのハイブリット開催

5/7 10時-13時

5/9 10時-13時

5/12 13時-16時

何かの時間を選んでください。

*参加費*

4000円

振込先は、三菱UFJ銀行・ゆうちょ・pay payの個人間送金の中から選べます。

お申し込みの方に振り込み先をご連絡します。

*申し込み方法*

youiyoga@gmail.comまでメールをいただく(件名→ タントラの世界・座学と実修 4参加予約)

LINE@やInstagram・youiyoga のアカウント宛にDM、Facebookメッセージでも大丈夫です。

参加申し込みがあった方に数日前までにテキストを送りますので、そちらをプリントアウトして受講してください。

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る