
退院してから、もう私哲学講座のテキストとか書けないんちゃうか…
と思ってたけど重い腰をあげたらあっという間に書けてびっくり〜です。
タントラゆうて、タントラ全然せえへんやん。って感じですが…笑
それはインド哲学・ヨーガの歴史を年表で見ていただくとわかるように
タントラがメインロードに出てくるまでに数々の思想・哲学・宗教が興ります。
それらの世界の観かたを知ることは、タントラの理解を深める。
という目的もありますが
やはり私はこの講座で、あなたの世界の観かたを探求してほしい。という想いがあります。
太古の人々から受け継いできた智慧に感謝と敬いの気持ちを厚く持ちながらも
かけがえのない唯一無二のあなたという存在が何よりも大切です。
何か一つの真理一色に染まるも一興。
マーブル模様になるのもまた愛し。
一瞬一瞬の信に嘘がないか。
それを何度も自分に問う。
あなたはどのように世界を観ますか?
「タントラの世界・座学と実修3」
〜世界をどう観るか〜それぞれの真理世界の観かた
・真理は決して一つではありません。
紀元前5世紀から紀元後7世紀にかけて興った様々な哲学・思想・宗教からそれぞれの世界の観かた・真理に触れてみましょう。
みんな違ってみんないい。
真理って、なんなんでしょう?
さあ、「あなた」の思索の旅へ!
①「非バラモンの出家者・沙門たちの様々な哲学」
道徳?善悪?努力?輪廻?そんなもんぶっ壊せ!でも、それはなんの為にぶっ壊すのか。
外道とは言えない、それぞれの真理の道「6師外道」
②「スーパースター・ブッダ誕生」
その人にあった言葉で説く。それはブッダだから成し遂げられた、かも。
シンプルイズベスト?無記?だから色んな解釈が生まれた、のかも。「初期(原始)仏教」
③「刹那に生じ、刹那に滅する世界の連続」
ヨーガ・スートラがよりわかるようになるかもしれない、よ。
瞑想によって観察し細分化した世界には、極微のダルマが在った「説一切有部」
④「一人一宇宙・唯だ知るという働きがあるのみ」
ヴェーダンタがよりわかるようになるかもしれない、よ。
知れば知るほど頭の中がマトリョーシカ「唯識瑜伽派」
⑥あなたは何元論ですか?「6派哲学」
・わたしは2元です。サーンキャ学派
・わたしも2元です。ヨーガ学派
・わたしは流出型から不二になった一元です。ヴェーダンタ学派
・わたしは多元です。ヴァイシェーシカ学派
・わたしも多元です。ニヤーヤ学派
・わたしだって多元です。ミーマンサー学派
*日時*
Zoomでのオンライン開催
1/22の金曜10時から13時
自宅での対面開催(4、5名まで)
1/13日水曜の13時から16時
1/15金曜の10時から13時
*参加費*
4000円
(対面でのプライベートセッションの場合は18000円・おやつとお茶つき)
振込先は、三菱UFJ銀行・ゆうちょ・pay payの個人間送金の中から選べます。
お申し込みの方に振り込み先をご連絡します。
*申し込み方法*
youiyoga@gmail.comまでメールをいただく(件名→ タントラの世界・座学と実修 3参加予約)
LINE@やInstagram・youiyoga のアカウント宛にDM、Facebookメッセージでも大丈夫です。
参加申し込みがあった方に数日前までにテキストを送りますので、そちらをプリントアウトして受講してください。