9月のプライベートセッションとグループクラス

さてさて暑い日が続きます!

秋になる前に、夏の疲れをとるのはとても大切ですので

是非、セッションにいらしてくださいね!

セッションではヨーガやタイマッサージやチネンザンはもちろん

最近は哲学のマンツーマンのセッションも増えてきました。

難しく学ぶ哲学ではなく、感じて自ら考える、柔らかな哲学の時間を共に過ごしたいと思っています。

哲学ってなんだ?と言う方から、是非気軽にお越しください。

ヨーガの哲学はあなたの人生の大きな、力強い友人のようになるでしょう。

また先日は高校生が2回目の花曼荼羅とチネイザンのセッションに来てくれました。

身体も心もダイナミックに変化するけれど

そこに寄り添い手助けするツールが中高生たちに少ないように感じます。

身体や心の声を聞きケアをする。

そんなことを一緒に丁寧に感じていきたくこのセッションを行なっています。

中高生のプライベートセッション

中高生はどのメニューも1000縁で受けていただけます。

是非必要とするあなたに届きますように。

また私が何年もヨーガ哲学を中心に学んでいる、伊藤武先生の講座のお手伝いをしています。

先生の秋冬講座概要のイラストを書かせていただきました。

会場になります京都トコ会館の「マルマヨーガ 」のページから詳細をご覧いただけます。

興味のある方やご質問のある方はメッセージしてきてください!

是非一緒に学びましょう!

9月の無料オンラインクラスは

9月10日(木)10時から11時

ミーティングID: 885 2538 1813
パスコード: 053340

「氣と壺のヨーガ・チャクラの瞑想」

氣(プラーナ・生命エネルギー)を壺(カンダ・エネルギーの貯蔵庫)に集めて行うタントリックなヨーガです。

身体を神殿に、その心臓に宿る神さま(のようなもの)をイメージして、自分自身を丁寧に礼拝していきます。

耳慣れない言葉やイメージングが色々出てきますが

アーサナ(ポーズ)は誰でもできる簡単なものなので、どなたでもご参加いただけます。

観想(イメージング)と共に動いていくことによって集中が高まり

短い時間、少ないポーズでも心身へのアプローチが深くなります。

ある人にとっては、摩訶不思議な世界のように感じ

またある人にとっては、とても自然なヨーガに感じるかもしれません。

アリスがウサギさんを追いかけてワンダーランドを冒険したように

共にタントリックなエネルギーワールドを旅してみましょう。

9月20日(日)8時から9時半

ミーティングID: 891 0427 3463
パスコード: 615087

「マルマヨーガ 90分ギフトクラス」

マルマ、それはアーユルヴェーダの外科的医学書「スシュルタ本集」にはこう書かれています。

脈管が交錯することによって「プラーナの座となる処」(プラーナが集中する処)。

プラーナ、それは太古ヴェーダの時代ではこの世を創造する根本原理とまで考えられたこともある

「(宇宙より吹き込まれた)生命の風」、命を命たらしめている、エネルギーです。

そのプラーナは五色の光の色を湛え、体内のナーディという脈管を通り、カンダという貯蔵庫に蓄えられます。

それらは日頃私たちが見て触れる粗大身ではなく、目に見えない微細身からなる世界です。

目に見えるもの・触れるものは確かなもの、のように感じます。

でも、それらのものを感知しているのは、目に見えない触れられない「心」です。

この複雑怪奇な「心」をさぁどう扱おう?その試みの一つがヨーガであり仏教でありました。

「心」が世界を創る、と考えた人々もいました。

その「心」を止滅させて、この複雑怪奇な世界の転変を帰滅させようというアイデアもありました。

そしてこの「心」が創り出す、その膨大なエネルギーを使って身体を解脱への宇宙船にしようと、実践する人々も現れました。

タントラ哲学をベースとした「ハタ・ヨーガ」です。

それは、身の内を宇宙そのものにしていく行法です。そこでは「心」によるイメージングの力が重要になっていきます。微細身の世界です。

「マルマ・ヨーガ」は今日ほとんど失伝していたマルマを用いた古風なハタ・ヨーガのことを知った、伊藤武先生が再構成したヨーガです。

(”マルマ・ヨーガ”または”マルマヨーガ”は、伊藤武先生の造語です。)

アーサナ(ポーズ)はとてもシンプルなもので、ゆっくりとしたペースのヨーガです。

ヨーガが初めての方から、より深く、哲学をベースとしたヨーガを学びたいという方まで幅広く取り組んでいただけます。

このギフトクラスには、2021年に始まる伊藤武先生の「マルマヨーガ 講師養成講座」に向けて

マルマヨーガ を体験してみたい、その世界観を知りたい、という方への入り口になればとの想いもあります。

私が伝えられることはまだ限られていますが、できるだけ丁寧に真摯にお伝えしたいと思います。

*************************

どちらもお申し込み、事前連絡など要りませんので

気軽にご参加ください。

また「タントラの世界・座学と実修1」

9月11日(金)10時から12時 オンライン開催

興味のある方はお問い合わせください♡

「タントラの世界・座学と実修2」

9月2日(水)12時半〜14時半 自宅での対面(後お一人)

9月7日(月)10時〜12時 オンライン開催

9月28日(月)13時半〜15時半 オンライン開催

是非気軽にお問い合わせ、ご参加くださいね!

そして9月8日からは、毎月第2火曜10時から12時

子育て中のママさんからリクエストをいただき

以前開催していた月1回4ヶ月の連続講座

「つづけるヨーガ」をオンライン開催します!

とってもお気に入りの講座なので久々に開催できるのが嬉しいです。

ヨガが初めての方や、自分にあったセルフプラクティスを見つけたい方にとてもおすすめです。

是非ご参加ください。

自宅でのグループクラスは定員3名様で行なっています。

9月は、2・9・16・23・30日10時半から12時、の開催になります。

プライベートセッションは、8月9月は大変混み合うため

今の段階では17・18・25日(全て午前午後O K)が空いています。

その他の日程や時間は相談していただけたらお受けできたりするので

直接お問い合わせください。

*あなたに合ったオーダーメイドプライベートセッション*

お好きな時間で選べる3つのコースからお選びください

zoom,skypeなどを使ったオンラインセッションも承ります。

(ヨガのアーサナやチャンティング、呼吸法、お話など)

おやつがつかないので全メニュー¥500オフです。

 

★みじかめ60分コース★

〜継続的にシンプルに続けていきたい方におすすめ〜

60分の中でヨガ・チネイザン・タイヨガ・ヘッドマルマなど

お好きなものを選んでのセッション

お着替え・お菓子とお茶の時間を入れて計90分

7000円(2回目以降の方は6000円)

 

★ゆっくり90分コース★

〜初めての方やゆっくりされたい方におすすめ〜

90分の中でヨガ・チネイザン・タイヨガ・ヘッドマルマ・お話の時間・アーユルヴェーダの生活法など

お好きなものを選んでのセッション

お着替え・お菓子とお茶の時間を入れて計120分

10000円(2回目以降の方は9000円)

 

★じっくり180分コース★

〜しっかり自分と向き合う時間を持ちたい方にオススメ〜

(午前・午後とご予約が空いている日にちのみ)

180分の中でヨガ・チネイザン・タイヨガ・ヘッドマルマ・お話の時間・アーユルヴェーダの生活法など

お好きなものを選んでのセッション

カウンセリングの時間をしっかりもちますので

お話の時間をゆっくり取りたい方はこちらをお選びください。

お着替え・お菓子とお茶の時間を入れて計210分

19000円(2回目以降の方は18000円)

〈感染予防対策として〉

・ご自宅での検温、マスクの着用・手洗い消毒のお願い(消毒液などはこちらで用意しています。マスクがない方は布マスクのご用意もあります)

・換気を行いながら、手洗い・消毒などの環境整備をしています。

・施術はマスクをつけて行います。

〈チネイザンを受ける場合の注意事項〉
*施術2時間前までにお食事をお済ませください
*妊娠中・生理中経血量の多い期間、お腹の手術後一年未満の方は施術を受けられません
*内臓疾患や持病をお持ちの方は担当医師の許可を得てください。またその旨お伝えください。

ご予約はcontactページから

contact

 

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る