氣内臓ヒーリングについて

今日は久しぶりに氣内臓ヒーリングの事について書いてみます。

先日のヨガマルシェの氣内臓ヒーリングでは
ふるふると震えるくらい涙を流された方がいました。
そして、施術が終わったあとに
「突然涙が出て、どうしたんだろうどうなるんだろう?と思ったけど、突然ピタリと止まりました」
とピカピカの笑顔でお話しされていました。 
氣内臓ヒーリングではよくある事です。

私はその涙を「置き忘れてきた涙」と表現しています。
感情が伴う事もありますが、ほとんどは無感情のままただ溢れてきます。
そして溜まっていた分を流しつくすとピタリととまり
スッキリ感に包まれます。

また、こんな事もあります。
施術した夜にものすごく怒り狂う夢を見て、実際に寝言で怒鳴って起きる。
これは「置き忘れた怒り」。 

氣内臓ヒーリングを施術してまだ4年ですが
理屈ではなく、置き忘れた涙や感情は
その後その何かを乗り越えて
もう大丈夫になったとしても
そうそう無くならないんだな
と肚から教えてもらっています。

そこにアクセスして流すのに
氣内臓ヒーリングは有効なツールの一つで
特性はそのアクセスの速さだなと思います。

必要な方は是非いらしてください😊
私が無理矢理カパッと開いたり連れていったりしません。
どこに意識を向けるかはあなた次第。
私は応援しながら見守り伴走します。

先日はタイマッサージと氣内臓ヒーリングとヘッドマルマトリートメント。
この組み合わせはオススメです。
その後ヨガ哲学や、ビージャマントラを使ったイメージングのお話など。

アーユルヴェーダやヨーガ・スートラ、バガヴァッドギーター、タントラ、仏教、サンスクリット…
それらを優しく楽しく軽やかに
日常に役立てるようにお伝えするのが楽しいです♡

みんなの毎日に寄り添いたい
気楽に入れてあったまれる
コタツのような人で場所でいたいです😊

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る