お花の曼荼羅*巡るキールタン

お花の曼荼羅*巡るキールタン

大好きな土地、日野で
大好きな人と、お花の曼荼羅コラボWSしまーす♡

日野で古民家をリノベーションしてyoga space mukta を育てているまみこちゃん

実はグランドオープンは5月なのだけど、すでに沢山のイベントをして県外からもいっぱいの人が集まる愛される場所にスクスク育っています!すごい!

来てみたら、その理由がわかると思う

日野の土地の持つ、温かいウェルカムなエネルギー
まみこちゃんが持つ、優しく且つ情熱的でオープンなハート
来た側からまたここに帰りたくなる、そんな場所です

そして、まみこちゃんと一緒に巡るキールタンを開催しているともよちゃん

ともよちゃんの歌声を初めて聴いた時、びびびっときました
この人は唄う人だ

静かな中に力強いしなやかな芯があり、一緒にいたら落ち着いてささやかな幸せが感じられる人

ともよちゃんと居るときに感じる感覚です。

そしてそして、ランチは向町cafeのえみちゃん!

えみちゃんといたら勝手に心がウキウキして満面の笑顔になっちゃう♪
どこまでもたっぷりと注いでくれるその愛情は、盛り盛りのご飯に現れています♡

素直に、元気に、楽しく、優しく
なれちゃうご飯
食べてるみんなの笑顔が今から浮かぶよ!

こうやって書いてるだけで
すでに幸せ♡

是非是非ジョインしにきてください
私は曼荼羅のガイドと
キールタンをちょっこしします

その日集まるみんな一人一人のエネルギーが創りだす
一期一会の曼荼羅
とても楽しみにしています


2019年 4 月 7 日 (日)
OPEN 9:45〜
10:15〜15:00

10:15〜はじまりのキールタン
10:30〜お花の曼荼羅WS
12:30〜ランチ
13:30〜巡るキールタン
15:00 おわり

場所 Yogaspace mukta
(駐車スペースあります)
滋賀県日野町大窪1242
近江バス日八線 警察署前から徒歩3分
googleマップ「Yogaspace mukta」検索

参加費 4,000円
向町cafe おべんとう +1,000円


「お花の曼荼羅WS yuko

お花に触れる時、あなたは何を感じますか?

そこから伝わってくる振動に、五感を澄ませます。
同時に自分のハートから伝わる振動に、五感を澄ませます。

それらが共鳴していき、対話がはじまります。

曼荼羅にわたしそのものを見たり
ハッとするメッセージや気づきがあったり
大きな自然と繋がった安心に包まれたり

いつもお花はわたしに大切なことを、惜しみなく与えてくれます。

このWSでは、お一人一つずつの小さな曼荼羅を創ります。
曼荼羅に使うお花は、自分で選んで数日お家で一緒に過ごしてください。
触れたり、話をしたり、香りを味わったり
一緒に過ごすことで、共鳴が高まるように感じます。
その時間も大切にしてみてください。

当日の持ち物のご案内です。

曼荼羅に使うお花は、ビビビッときたお花や葉っぱ、お庭の色々など、を片手で軽く持てるくらいの量お持ちください
数日間、お家でお世話しながら時間を過ごしてみてください

持ち物は、
お花
無地のハンカチなど下にひくもの(2枚)
使ったお花を持ち帰る袋
花切りハサミ
です

何かご質問あれば、メールかメッセージ、コメントなどでお問い合わせくださいね♡
youiyoga@gmail.com

yuko

古代から続く智慧を学びながら、自身が体験し体感したものの中でいいな、と思ったものをみなさんとシェアしています。
ヨーガ・タイヨガ ・チネイザン・アーユルヴェーダを融合させたプライベートセッションをメインに、小さな幸せを大切に、季節が巡るように揺らぐ私を愛する時間。
そんな時間を共に過ごす活動をしています。
身体に優しいお菓子やごはん、お花の曼荼羅を創ることをライフワークにしています。

HP. http://you-i-yoga.com


『巡るキールタン』

キールタンとヨガのお話し会✲゚*

巡るキールタン では 事前に 唄うマントラを決めていません。

その日巡り会わせた人の エネルギー、お話をする中で 受け取ったメッセージ、そこから繋がるマントラへ 導かれるままに うたっています。
その日、その場所に寄せ合うご縁は 必然だと思うからです。

そして もうひとつ。
巡るキールタン では リード奏者を 次に繋ぎながら 唄います✲゚*

キールタンリードをされている方、これから始めたい方、普段は されていない方も その場で やってみたいなと 思ったらぜひ♡

楽器の参加も大歓迎です。
ウクレレ、たいこ、すず、タンバリン、、、
もちろん声、手拍子の参加も大歓迎です♡

声を、音を ご縁を 巡らせる ひとときを一緒に過ごせたら嬉しいです✼


〜〜キールタン とは〜〜

キールタンとはインドのサンスクリット語で『歌う』という意味。

インド伝統のヨガ、バクティヨーガのひとつです。
神様の名前や、マントラ、祈りの言葉を何度も繰り返し唄います。

キールタンは、私たちの声を神様に捧げるという行為。
神様という表現が正しいのかどうかわかりません。
それは 私たちの心とも言えるかもしれないし、光、愛とも言えるかもしれません。
大いなる存在、宇宙とも言えるかもしれません。

何千年も前から受け継がれ、インド、欧米、近年この日本でもヨガと共に広がってきています。

同じフレーズを繰り返し歌っていると やがて 思考は穏やかに解き放たれ やさしい瞑想に導かれます。

歌うヨーガ、歌う瞑想とも言われています。

最後に、私が敬愛するスワミジの言葉を載せます。


キールタン【Kirtan】をすると カラダが喜びます。

「キル」と言うのは、アーナンダ。
アーナンダ【Ananda】とは 喜び、至福。

「タン」と言うのは、体という意味。

この体の細胞全部が踊り出すような感じ。

音というのは大きな力を持っています。

いい音、そうではない音。

それは 心にはたらきかけてきます。

キールタンで使うマントラは非常に良い言葉です。

もし頭の中で「私はダメだ、寂しい、、苦しい、私は不幸だ、、」と唱え続けたら いつか そうなります。

1週間唱え続けたら 病院へ行かなければならないかもしれない。

なので、
いつも頭の中はポジティブでいてください。

もし それができない時があったら、チャンティング(マントラを唱える-キールタン)をしてください。

Swami Chetan師のお話より

(ご予約 お問合せ)
Yogaspace mukta
yogamukta76@gmail.com
090-9991-6685
私へのメッセージでも大丈夫です

ご予約お待ちしています

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る