娘へのラブレター

先日ママヨガにヨガ講師のお友達が赤ちゃんの見守りにきてくれました。

(和やかな時間)

クラスの後のお話の時間で、目も手も届く赤ちゃんの時期は本当に特別だよね。っていう話をしてました。

私は自分が赤ちゃんの子育て中は早く大きくなってくれーーー!って思っていたのですが 笑

今はそれをしみじみ感じます。

(娘0ヶ月)

ああ、この頃、それをもっとわかっていたらなあ。

タイムスリップして言ってやりたいな、自分に。ま、でも聞かないだろな。笑

昨日、娘が久しぶりに学校で嫌なことがあったと泣いてました。

ええ?!1日でそんなに沢山嫌なことが?!というほど色んなエピソードが出てきたのでびっくりしましたが

ここ半年の総括でした。笑   時系列!!

(初外ヨガは2ヶ月かな。)

きっと嫌なことが引き金で、今まで溜まっていたものが一緒に出てきたのでしょう。

感情と涙の大掃除。

悲しみの座、肺を撫ぜ撫ぜ。愛をたっぷりハートに充電。

ぎゅーーーっとして寄り添って、いつもより1時間晩御飯は遅くなってしまったけど、気の済むまで笑顔が溢れるまで話を聞きました。

ご飯も私の分までパクパク食べて(ヴァータな私はこういう時食欲が無くなってしまいます。。)

コテンと寝て、その気持ち良さそうな寝相を見て少しだけホッとしました。

(手作りMOMOジャム瓶をパクリ。6ヶ月くらいかな)

今日は1日、どうなったかなーー悲しくなっていないかなーーと気もそぞろな母。

仲直りしたーーー!でも、これからはもっと強くなる!!

と元気いっぱいに帰ってきてくれました。

そしてぴゅーーーっと遊びにいきました。

、、、、、、、。(呆気)

色んな経験を経てどんどん逞しくなるなあ。

そしてずっとずっと人に優しい。

それは本当の強さ。

(初、桃の節句、頂きますができるようになったんだね)

優しくってのんびりしているから、強く言われたり傷つけられることも少しだけ多い。それは赤ちゃんの時から。

おもちゃは取られ放題、叩かれてもなんにもしない、順番はいつも抜かされて最後。

でも、ずっとずっと優しいあなたは、沢山の人に愛されてきた。

本当の強さを持っている彼女をとても尊敬しています。

この笑顔をずっと守らせてください。

と満月の昨日、神様にお祈りしました。

こうやって子供が大きくなっていくにつれ

自分が小学生だった頃を思い出します。

あの頃は教育ママだった私にあんまり興味のない母親、というイメージだったけど

違うなあ。凄く信用してくれてたな。なんでもやらせてくれてたな。

って分かるようになりました。

自分がとても愛されていたんだなってことが。

(1歳の誕生日はミッフィーごはんだったんだ)

昨日娘にこの唄を捧げるよ!とブルーハーツの街という唄を捧げましたが、まだピンときてませんでしたが。笑

いつかもっと大きくなった時にまた聴いてほしいな。

きっと会えるよ。涙も笑顔も分かち合える友達と。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

アスファルトだけじゃない
コンクリートだけじゃない
いつか会えるよ 同じ涙をこらえきれぬ友達と
きっと会えるよ

毒ガスばかりじゃない
ドロ水ばかりじゃない
いつか会えるよ 同じ気持ちで爆発しそうな仲間と
きっと会えるよ

その時 おまえには 何が言えるだろう
その時 友達と 何を話すだろう

見せかけばかりじゃない
口先だけでもない
いつか見るだろう 同じこぶしをにぎりしめて立つ人を
きっと見るだろう

その時ぼくたちは 何ができるだろう
右手と左手で 何ができるだろう
命のあるかぎり 忘れてはいけない
今しかぼくにしか できないことがある

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る