9月のプライベートヨガ・チネイザンの日程*京都・西京極のおうちヨガ

京都・西京極のおうちヨガ

9月のプライベートヨガとチネイザンの日程です!!

(ココアと梅ジャムのおばあちゃん風クッキー)

祇園祭の山鉾巡行も終わり、そろそろ梅雨明けかな?

蒸し暑い日が続きますね。

プライベートヨガのお菓子も夏支度。

RAWスイーツの出番です。

(ブルーベリーとバナナのローケーキ)

プライベートセラピーでは

ヨガの方・チネイザンの方・ヨガとチネイザン・チネイザンとヘッドマルマ・ヨガとヘッドマルマ。

など、その時の体調に合わせ、組み合わせる方が増えています。

こうやって体調に合わせてアレンジ出来るのはとてもよいなあと思います。

効果も高いように思えます。

(デーツトリュフ)

新しい方も増えて、有難いことに予約が取りづらい状況になっておりますが

記載している日にちや時間以外でもさせて頂ける場合もあります。

気軽にお問い合わせくださいね!

(ローマンゴープリン)

最近、長谷園さんのかまどさんを購入し

土鍋ごはんにはまっています。

大体ハマると集中して作り続けるのが癖です。

Instagramで度々アップしているので、興味のある方はInstagram、フォローしてみてくださいね。

ホームページの下の方にリンクがあります。

(チョコレートファッジ風ローケーキ)

元々炊き込みご飯が好きで、よく作っていたのですが

土鍋ごはんの良い所は、テーブルにおいて目の前でサーブできる所。

蓋を開けた瞬間、ホカホカの湯気の向こうに見える

つやつやごはんと具材の桃源郷。

「うわあーー」

と家族の歓声が上がるのが堪らない訳です。

(定番トウモロコシごはん)

先日、ヨガの次に何が好きですか、と聞かれて

直ぐに浮かんだのが「料理」でした。

私が初めて自分の意志で学んで作ったのは

小学生の時のベシャメルソース

ベシャメルソースがものすごく好きだったから

作れるようになったら、いつでもベシャメルソースが食べられる!

と思ったのです。

(こちらも定番タコ飯、薬味たっぷりで)

中学生の頃は夜食に、餡掛け生姜煮麺と梅雑炊をよく作っていました。渋すぎる。。。

大学で一人暮らしをする前は、母親に好きだった料理のレシピを聞き

ノートにまとめたのを覚えています。

その料理たちは今も私の定番料理です。

(なんてったって、おこげでしょう!)

大学時代住む家の条件も、キッチンが広いこと。

古い和室の1Kでしたが、キッチンは4畳ありました。

その時人生で初めて買った料理本は千駄木の「天外天」の総料理長、中川優さんの著書「ちゃんと作れる中華料理」

このレシピ本は中華鍋のおろし方や、素材それぞれの細かい下準備など、時短の全く逆をいくような丁寧な素晴らしいレシピ本です。

先ほど言ったように、ハマると作り続ける、ので

ほぼ全てのレシピを何回も作ったのを覚えています。

なのでとても年季が入っているのですが

数年前に、お友達の仲介で中川シェフにサインを頂くことができ

今や家宝になっています。

(まだ食べにいけてない。。。行きたい)

その後就職してからは、無農薬野菜や有機農産物にハマり

様々なところで取り寄せたりしながら

野菜料理の教室に通ったりもしていました。

仕事が忙しくなればなるほど

ストレス発散のため、夜10時からややこしい料理

(例えば出汁で炊いた大根を器にした茶碗蒸しとか、今絶対作らない 笑)

を作っては自分をニュートラルに戻したりしていました。

あれは私にとって、料理という名のヨーガであり、瞑想であったのだと思います。

出産してからは、その瞑想時間が煮込み料理やジャム作りになったり

とにかく

料理は、切り離せない、私の一部なのです。

(おうちのカレー、ホッとする景色)

そして今日もご飯を作ります。

それは何て、奇跡的で有難いことなんでしょう!

作れる喜び、食べられる喜び

ただ、私はとにかく料理を作ることが好きでしょうがないだけで

料理人ではないのです。

なので、神様からその才能をプレゼントされて

日々研鑽を重ねている料理人のかたをとても尊敬しています。

(プライベートセラピー後のお飲み物も夏仕様)

さて、9月の日程です。

9月1日(金)10時半から 13時から(ご予約済み)

9月3日(日)10時から(ご予約済み)

9月4日(月)10時半から(ご予約済み) 13時から

9月7日(木)10時半から (ご予約済み)13時から

9月8日(金)10時半から (ご予約済み)13時から

9月14日(木)10時半から 13時から(ご予約済み)

9月15日(金)10時半から(ご予約済み)  13時から

9月21日(木)10時半から 13時から(ご予約済み)

9月22日(金)10時半から(ご予約済み) 13時から(ご予約済み)

9月25日(月)10時半から (ご予約済み) 13時から(ご予約済み)

✴︎プライベートヨガ お値段✴︎
初回(カウンセリング30分、ヨガ60〜75分、+お茶の時間、計120分程度)6000円(税込)
*初回はアーユルヴェーダ体質診断等カウンセリングが長くなります。

2回目以降(ヨガ60〜75分、+お茶の時間、計90分程度)5000円(税込)
《その日の体調によってチネイザン50分+お茶の時間に変更可能です》

お二人の場合、初回お一人4000円(税込)
2回目以降お一人3500円(税込)

全て、身体に優しい手作りお菓子とお茶つき。

【オプションメニュー】
✴︎プチチネイザン 30分3000円
✴︎フルチネイザン 60分6000円(足まわり中心のタイヨガ付き)
✴︎ヘッドマルマ (頭のケア)10分1000円

〈チネイザンを受ける場合の注意事項〉
*施術2時間前までにお食事をお済ませください
*妊娠中・生理中の方、お腹の手術後一年未満の方は施術を受けられません
*内臓疾患や持病をお持ちの方は担当医師の許可を得てください。またその旨お伝えください。

ご予約はこちらから↓
クービック予約システムから予約する

〈チネイザン+タイヨガ+ヘッドマルマのメニューもあります。〉
→チネイザン氣内臓ヒーリング
(チネイザンの詳しい説明も書いています)

毎週水曜日はグループレッスンもしています。
みんなでおうちヨーガ

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る