先月の末、マントラの先生のwsがあり
栃木からマントラファミリーのお友達が泊まりに来てくれました。
旦那さんと娘は旦那さんの実家にお泊りにいったので
久しぶりの友達だけの時間。
夜遅くまでお話しして、朝ごはんを一緒に食べて
下鴨神社にお参りに行き、デリでご飯を買って外で食べて
その夜は沢山の不思議が重なり
大切な先生や仲間がお家に来てくれました。
その後またお泊まりをして、次の日もみんな集まって
お出かけしたり、お家でゆっくりしたり
その3日間は少し時の流れがうねうねして
コマ送りのような、早送りのような、一時停止のような
そのどれものような
不思議の国のアリスのような日々でした。
その後ゆっくり時計の針がいつもの速さに戻って
わたしがいる場所での日々の暮らしが
カチコチカチコチと刻まれています。
お祭りの後は
いつも少し寂しくなり
そしてゆっくり日常が愛おしくなります。
近くにいつもいてくれる人の
当たり前、が愛おしく、有難く思えます。
最近ふと思うのですが
私はいつか
ヨガ、や、アーユルヴェーダ、や、チネイザン
という名前を捨てるかもしれないな。
今はまだそれらに夢中だし
私はまだまだ傲慢で自我が強いので
それらの教えが必要だし、助けになる。
だけど、いつかは
なんか名前のつかない何かを色々やってますけど
よかったら来てくださいね。
という人になれたらいいし、いいな、と思います。
プロフィールに書く自分の肩書きが
なかなかしっくりくるのがなかったのですが
まぜまぜ therapist
にしてみました。
今の所気に入っています。
今はまだ、頭に
yoga+ayurveda+chi nei tsang
がついてます^^