「おにぎりくん」と神様

14202693_1062825920492025_164567108762030716_n

娘が学校の帰りに拾ってきた石でつくった謎のキャラたち

どんどん増殖しています。

それぞれ「れんこんちゃん」とか「おにぎりくん」とか名前があるそうです。

ちいちゃいちいちゃいこんな石も

並べてみると、似てるようでも全く同じ石はなく

 

子供に拾われ顔を書かれておもちゃになる子もいれば

漬物石になる子も、川でピョンピョン跳ねる子もいて

お寺の石庭で堂々鎮座する子もいれば

縁結びの石になってなでなでされる子もいます。

 

石にも寿命があるのかな。

気の遠くなるような年月で、どんどんすり減り消えていくのでしょうか。

もしかしたらこの「おにぎりくん」も

その昔、集落で神さま、と崇め奉られた石のかけらかもしれません。

 

22日から25日まで、連絡が取れなくなります。

自然の中で、マントラの響きに委ねた時に

何が待っているのかは分からないけれど

そのような時間を過ごしてきます(^^)

 

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る