hitomi×yuko アーユルヴェーダなワークとごはん@Salute

burogu

2016.6.20(mon)

京都駅から5分のオーガニックハウスSaluteさんにて

大切なお友達ひーちゃんとのコラボWSをします。

満席になりました。只今キャンセル待ち受付中です

[10:30~11:15]
梅雨と仲良くなる アーユルヴェーディックヨガ(yuko)
[11:15~12:00]
呼吸を感じて今にとどまる 瞑想とキールタン(hitomi)
[12:00~13:30]
Salute特製アーユルヴェーダランチプレート&スィーツと珈琲

料金:スペシャルランチとスイーツ・珈琲付き 5000縁

 

滋賀旅♡2015_0.9.27_8661

*梅雨と仲良くなる アーユルヴェーディックヨーガ* yuko

インドの生命科学、アーユルヴェーダでは宇宙にある物質全て、5元素(空・風・火・水・地)
で出来ていると考えます。私たちの心や身体もそのひとつ。
5元素を元にした「ドーシャ」という生命エネルギーが、私たちを形作っています。

ヴァータ=「空・風」  ピッタ=「火・水」  カファ=「水・土」

この3つのドーシャのバランスが一人一人違い、ユニークな個性が産まれるのです。

梅雨の季節はヴァータが乱れやすい季節。
そしてドーシャの王様ヴァータが乱れると、つられてピッタとカファも乱れやすくなります。
なので、梅雨の季節は心身ともに様々な不調が起こりがちなのです。

アーユルヴェーディックヨーガでは、古代から続くアーユルヴェーダの考えに基づき
その人それぞれの個性、季節、ライフサイクルに沿ったヨーガを練習していきます。

雨の音を聞き,その匂いを感じ,自分の肉体や心も,そんな自然の一部なのだと気づく

そのゆらぎ,そのリズム,全てを委ね,ヨーガの時間を一緒に過ごしましょう。

 

11692656_623709814438044_5054118421265587023_n

*呼吸を感じて今にとどまる 瞑想とキールタン* hitomi

心と身体に意識を向けて呼吸を感じるシンプルな瞑想。

瞑想(メディテーション)の語源は“メディスン”と言われています。
呼吸を整える瞑想は 心と身体のお薬。

私たちの体や心は 自分で治癒する力を持っています。改善に向かおうとするその本来の力を
ただ呼吸と共に感じる時間です。

呼吸を整えたら次はキールタンの時間。

歌うヨガと言われ マントラ(真言)を繰り返しメロディに合わせて歌います。
その振動に意識を委ねる。

これは体験してもらえると心地よさがわかるかな?と思います。
今回は ハルモニウムとウクレレのコラボを予定しています。
hitomi×yuko ユニット初デビューです✨

yogaclip@home 主宰
ayurveda salon*sunya 主宰
全米ヨガアライアンスRYT200認定資格習得
kidsyoga&ayurveda TT 終了
yogaclipブログ

DSCF9152

(↑これは今日食べた「ベジ菜定食」当日はws特製アーユルヴェーダランチになります♪)

そしてsaluteなおみさんの、力強くて優しいごはん。

素材の味がぎゅうっと身体に染み渡るような

エネルギーをそのまま頂いてるようなごはんです。

アクセントになっているスパイスがいつも秀逸。

ロースイーツを中心にしたお菓子も、なおみちゃんでないと出せない味で、唸ります。

珈琲は、珈琲だめな私がブラックでも飲める唯一の奇跡のコーヒー、かなえ珈琲です。

眼からうろこがぽろりんする食事です。

是非是非、食べていただきたい!!!

来てください!!笑

ご予約は私にメールか、facebookイベントページからどうぞ。

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る