すごいぞ!シャタバリ!「100人の夫を持つ」という意味のハーブ

DSCF7286

さあ、年の瀬ですねえ。

昨日はホームベーカリーで御餅をつき、鏡餅を作りました。

しめ縄も飾り。。。うん、段々年越しの気分に。

長かった三十路の厄年も終わり。

来年はどんな年になるでしょうか。

DSCF7287

そして、いつもお世話になっているヨガスタジオシャンティさんのポットラック忘年会に。

私はファラフェルを作って持っていきました。

ファラフェルは中東のお料理で、ひよこ豆のコロッケです。

クミンやターメリック、アジョワンなどのスパイスで玉ねぎを炒め

フードプロセッサーでつぶしたひよこ豆と混ぜてパン粉をつけて揚げます。

ホクホクとしてコクがあってとっても美味しい!

是非作ってみてくださいね。

Studioの皆さんで楽しい時間を過ごせました♪感謝。

 

DSCF7290

さてここでおもむろに表題の件。

インドハーブの中でも、女性のためのハーブといえば「シャタバリ」!

全ての時期の女性に有効だと言われています。

女性ホルモンのバランスを整え、強壮作用をもたらし

若返りの作用もあります。

血液と生殖器に対して栄養補給と浄化の働きをします。

特にエストロゲンが急激に減ってくる更年期にもってこいのハーブ。

この、シャタバリという名前の意味は「100人の夫を持つ」という意味。

100人夫を持てるくらいの効果があるということですが、実際100人いたら。。。逃げますね。笑

 

私は去年の今頃、子宮頸がんの手術をしました。

円錐切除という一泊二日で出来る簡単なものだったのですが、色々学びの大きい経験となりました。

その話はまた今度…として

その後の定期健診でも毎回大丈夫!との検査結果を頂いているのでご安心を!

ですが術後、ホルモンのバランスなのか、子宮頸管の一部を切ったことによる作用なのか

生理前後に微量の不正出血がみられるようになりました。

先生に見てもらったところ、特に問題は無さそうとのこと。

もしあれならピルで様子見てみる?と言われましたが。。。

うーん出来れば飲みたくない。。。

 

そこで2週間ほど前からシャタバリを飲みだしたところ…

ピタっと止まったーーーーー!!!!!

えええええーーーーーーーー!!!!!

すごいぞシャタバリ!

1年近くなんやかや試したけど、こんな効果は初めてです。

そしてもう一つの身体の変化が。

なんかめっちゃ元気。体力抜群。スッキリ爽快。

すごすぎるよ、シャタバリ!!!!

言いすぎ?笑

 

女性ホルモンのことで悩んでいる方、多いと思います。

そして出来れば自然のもので整えたい、という方も。

ヨガとこのようなアーユルヴェーダの智慧で、無理なく整えていくことの

ほんの少しでも助けになれたらうれしいな。と思っています。

また興味のある方は是非レッスンの時にでもお聞きくださいね♪

 

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る